2023.6.6 青年部会 【租税教室】野々市小学校で開催《6月5日》 令和5年6月5日(月)、野々市小学校で6年生の児童146名に租税教室を行いました。青年部会員15人が劇仕立てやクイズ形式で税金の仕組みを紹介。児童は税のある町とない町の違いを考え、ある町では税金で火災の消火やごみ収集が行われ、警察が治安を守っているなど税の大切さを理解しました。のっティや租税キャラクターの登場や、一億円のレプリカ披露もあり、租税教室は大いに盛り上がりました。 のっティをはじめ、租税キャラクターの着ぐるみも登場 税金クイズの様子 1億円のレプリカを持ち上げる児童 税のある町ない町の様子を見比べ、違いを考える 絵はがきコンクールの応募を呼び掛ける、女性部会の徳野副部会長 租税教室に参加した部会員15名による挨拶 もどる