お知らせ

2025.6.9

青年部会

【租税教室】令和7年度 ~小学生の租税教室~

令和7年度は白山市5校、野々市市1校で青年部会の租税教室を開催しました。劇仕立てのやりとりやクイズ形式で税金の仕組みを紹介、「税のある町とない町」の比較や一億円のレプリカで重さを体験するなど、税金について理解を深めてもらいました。

5月9日(金)菅原小学校

税金クイズに手を挙げる児童
1億円のレプリカ登場!
絵はがきコンクールの募集をする、
女性部の徳野副部会長

5月12日(月)蕪城小学校

坂本先生もレジの店員役で登場!
「税務署ってどんなところ?」
西尾税務署長から説明
税金クイズに手をあげる児童

5月20日(火)湊小学校

青年部会の二木監事の挨拶
税に関する絵はがきコンクールの
募集をする、女性部会の鳥山副部会長
青年部会の参加メンバー全員で挨拶

5月23日(金)美川小学校

「税務署ってどんなところ?」
松任税務署の黒川さんから説明
濱上青年部会長から挨拶
絵はがきコンクールの募集をする、
女性部会長の鳥山副部会長

5月27日(火)東明小学校

税金クイズ!わかるかな?
レジの店員さん役で登場する先生
絵はがきコンクールの募集をする、
柳女性部会長

6月6日(金)明光小学校

1億円のレプリカ登場!
重さを体感する児童
「税務署ってどんなところ?」
けんたくんを被った西尾税務署長から説明
絵はがきコンクールの募集をする
女性部会の木戸さん